予防について
実際病気になってから治療するより、病気にかからないように予防してあげることが大切です。一般的にワクチンや予防薬などの予防法がある病気というのは、逆にかかってしまうと、治療ではなかなか治りにくい、もしくは命を落としかねないという怖い病気が多いです。ここでは、数ある中で最低限行って欲しい予防をご紹介します。
混合ワクチン
仔犬は生後2〜4ヶ月の時期に3〜4週間隔で、3回の接種が必要です。仔猫は生後2〜3ヶ月の時期に3〜4週間隔で、2回の接種が必要です。
犬も猫も、その後は年1回の追加接種をうけてください。
フィラリア
フィラリア(犬糸状虫)は長いもので30cm近くにもなる乳白色の細いそうめん様の虫体です。蚊の吸血によって感染し、主としてイヌ科動物の心臓(右心房)と肺動脈に寄生します。フィラリアに感染し、そのまま放置すると、犬が死に至る事もある恐ろしい病気です。
(写真をクリックすると画像が大きくなります)
フィラリアは感染すると恐ろしい病気ですが、きちんと予防すれば100%防ぐことができます。
予防のために年1回の血液検査と4〜11月の間、毎月1回のお薬を飲みましょう。
当院では、飲み薬とスポットタイプのお薬をご用意しております。
飲み薬もお肉の味がついたチュアブルタイプや、ノミダニの予防が一緒にできるお薬もあります。
ワンちゃん、ネコちゃんに合うものを選んであげて下さい。
狂犬病
3ヶ月齢以上の犬には、狂犬病の予防接種が法律(狂犬病予防法)で義務づけられています。同時に、犬を飼育していることを市役所(保健センター)に届け出て登録する必要があります。予防接種は毎年1回、登録は一度すれば生涯有効です。
(写真をクリックすると画像が大きくなります。)
狂犬病は犬だけではなく、人を含め哺乳類全般に感染します。万一、日本国内で狂犬病が再上陸した場合、犬が人へ狂犬病をうつす感染源となる可能性が一番高いと考えられます。
そのため、できるだけ多くの犬が狂犬病の予防接種を受けておくことで、狂犬病が日本に侵入したときにも人間への影響を未然に防ぐ手立てとなりますし、愛犬だけでなく、私たちの暮らしを守ることにもなります。
ノミ・ダニ
ノミ、ダニは深刻な問題をもたらす外部寄生虫で、適切な対策が必要です。愛犬や愛猫が、ノミやダニにたくさん寄生されて重大な被害を受けてしまわないように、早めの対策を心がけましょう。
一時的な駆除だけではなく定期的に継続した、できれば1年を通した対策をお勧めします。
当院では、スポットタイプと内服で予防できるお薬をご用意しております。
内服も錠剤や、お肉の味がついたチュアブルタイプのお薬があります。
詳しくはスタッフまでお気軽にお尋ねください。